• 知性という呪い

    太古の昔、人類は悪魔とある取引をした。莫大な人口と寿命を与える代わりに、迷う義務を課したのだ。 人生に目的もないし、人類にも目的はないと思える。ただ、それで地球が沸騰したり子どもが餓死するのを放置し...

  • 68歳問題

    男は生き急いだ。暇な時間が1秒たりとも発生せぬよう努めた。毎日いそがしく働き、休日は趣味や勉強といった予定を詰め込み、日に4時間しか眠らず、常にあくせく活動していた。そのためか色恋沙汰とは無縁であり、...

  • 永遠のゆく先へハブ

    「永遠のゆく先へ」は、長編SF小説です。 あらすじ 根暗な女子高生のマリ(利根川真理)は、ある日の夜、公園で天体観測をしていた科学好きの少女・リカ(湯川梨花)に出会う。そこで、2人は空から謎の物体が...

  • アルバム「ナタクラゲ」(前編)完成! 制作秘話などを一挙公開

    こんにちは、ナタクラゲです! noteで書いていた「週間アルバム制作記」と題したシリーズは、結局1年以上前に更新を停止してしまいました。飽き性なもんで。 https://note.com/mina...

  • 夏の記憶

    これは、この日だけの思い出になるはずだった話。 * 夏祭りの季節になっていた。うちの地域では8月になると、毎週のように花火大会が行われ、ついでに当時の家からそう遠くない場所にある神社で夏祭りが行わ...

  • 【令和最新版】右クリック禁止解除スクリプト(ブックマークレット)

    世間では、右クリック禁止を解除するブックマークレットが出回っている。以下のようなものだ。 javascript: ! function() { var a = document, ...

  • 生まれて初めて献血に行ったら、「自分=物質」なのを悟った

    人生初の献血に行った。 ついでに、人生で初めて血液型を知った。だからなんだという話ではあるが、今まで未確定だったものが確定した、もう戻れないんだという感覚があった。小さい頃に自分が「予想」してたの...

  • お前のものは俺のもの、俺のものも俺のもの~知的財産の欺瞞について~

    「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」。アメリカの作家マーク・トウェインが言ったとされる言葉だ。しかし、どうもこの手の話に限れば、韻を踏むどころか本当に繰り返しているようにしか感じられない。 知的財産と...

  • 最近の噂と先日の生放送の件につきまして

    まず、先日行われた生放送で、私の言動によりご心配とご迷惑をおかけしましたことを謝罪させていただきます。大変申し訳ございませんでした。 そして、あの配信以前から様々な憶測が飛び交っており、またその前か...

  • 星詠ヒカリAI説

    我々はもしかすると、時代の転換点に立っているのかもしれない。 星詠アカリ・ヒカリ、通称「星詠姉妹」のことはご存知だろうか。その仲睦まじい姿と、アカリの卓越した技術力、ヒカリの突飛なキャラクターで人気...